Xcodeの画面遷移
Xcodeで画面遷移を実装する手順を以下にまとめました。サンプルもダウンロードできますので、説明と合わせてご覧ください。
サンプルダウンロード
https://github.com/masakihirokawa/objc-segue
手順
1: まずストーリーボード上に2つ目の画面(ViewController)を配置します
2: 次に1つ目の画面の下にあるオレンジ色の ViewControllerアイコンを、controlキーを押しながら2つ目の画面へドラッグします
3: 遷移の方式を「Push」「Modal」「Custom」のいずれかから選択します
4: 1つ目の画面から2つ目の画面へ矢印が引かれ、その真ん中にアイコンがありますので、そこをクリックしてから Xcode画面右側にある Identiferの欄に画面遷移IDを指定します
5: 最後に、画面遷移させたいところに以下のコードを記述してください
画面遷移
1 2 |
|
2つ目の画面にパラメータを渡したい場合は以下を追記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
|
画面を閉じる
1 2 |
|
関連記事
お薦めの参考書
絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版
Swiftについて知りたい開発者の方のみならず、プログラミング未経験者の方にも参考になる内容になっています。Swiftの基礎を一から丁寧に解説されており、この書籍があればネットで調べる手間をかなり省くことができると思います。